引き続きファイヤーキングちゃんの登場です。
最近よくこのプリムローズに当たるんですが、そのひとつがカスタードカップ。行き着けのスリフトで一個50セントで見つけ、しかも6個もあったので迷わず全部買い込んでしまいました。
そう、そしてまたしてもため息。
というのも、こんなに買っても使い道が無いから!
本来の目的通りカスタードでも作れば良いのでしょうがね〜。あまりお菓子作りしないし、作って子供達にふるまってうっかり壊されても嫌だしな〜とケチなワタクシ。。。いや、最近大事なヴィンテージパイレックスちゃんの蓋を壊したばかりで、ちょいと心配性になってますが。。。
とりあえず、着々とプリムローズが集まってるんで、次回プリムローズでディナーテーブルを飾った時にソースなど入れてみたいと思います。
ちなみに、ファイヤーキングの本によると、このプリムローズは前回のエントリーで書いたFleuretteデザインの後継者らしいですね。つまり入れ替わりデザインってやつでしょうか。確かにFleuretteよりヴィヴィットな色合いでキャッチー。
とはいえ、なんと1960年〜62年のたったの2年間しか販売されてなかったというから、あらま!実はレアもんなのかしらん?その割によくスリフト見かけるんだけど、そんなワタクシ、実はラッキーなのかしらん?と勝手に想像して喜んでおります。