実は停電が先週の週末まで続いてました。サンダーストームが木曜にやって来て、強風で吹き飛ばされた倒れ木が送電線に見事に落下してしまったんですね。最初は送電線がなぎ倒されただけで、停電まで行かなかったんだけど、結局放置しては危険という事で、修理のために停電になってしまいました。
暑過ぎず寒すぎずという丁度いい気候なので、冷蔵庫以外はさほど心配する事もなかったわけですが、家に居ても何もする事ないじゃありません?だから目的もなかったけど、ふらっとスリフトに娘と行ってみたわけです。
そこで見つけたのがこれ。あまりに珍しい形のコーヒーマグ!しかもデザインがめちゃ好み!そんなわけで、迷わずゲットしてみたわけですが、ネットで調べてもこれがなかなか情報が見つからない!
フェデラルグラスというのだけ、底の刻印を見ればわかります。が、ググってもググても、そう簡単にこのマグについての情報が見つからなかったんです。
そうこうしているうちにやっと見つけた先が、なんと日本の楽天市場でしたー。この出店先の詳細を頼りに改めて英語サイトでググってみたけれど、色違いがブルーだったり、赤だったり、茶色だったりとあるだけで、ほとんど年代とか詳しい情報が見つからなかったんですね。ただ、見た感じのデザインから60〜70年代っぽいかな?
とにかく、楽天市場に掲載されてるマグの色より濃いグリーンなんですが、コンディションはハゲも欠け傷もなく、かなり良好でしたー。
まあ、使い道はまたペン立てになると思うけど、フェデラルグラスのマグってほとんど持ってないから嬉しいですね。コレクタブルと言えばオールドパイレックスやファイヤーキングだけど、最近ヘーゼルアトラスやこのフェデラルグラスもけっこう惹かれてます。
だから、そろそろガイド本買って見た方良いかな?なんて、思ったりしたり。。。しかし、電気が戻って何より何より〜🎵