くるみもーずで謹賀新年2021

もう新年明けてから1週間以上も経ちましたが、あけましておめでとうございます!

2ヶ月以上もご無沙汰しておりました。
大統領選も終わり、感謝祭、そしてクリスマスとイベントが続き、あっという間に新年になってしまいましたね。

私は至って元気です。家族も相変わらず引きこもりながら元気でやってます。
まだ新型コロナウィルスで大混乱だし、アメリカの政局は引き続き不安定のままですが、とりあえずバイデンじっちゃんが当選し、明るい未来への希望ができ随分気持ちだけは去年に比べたら晴れてきてます。
はい、この国でクーデターを起きそうになったとしても、やはり現大統領の崩壊に向かってるのは確かで、去年に比べたら断然まだましと思ってます。

毎度のことながら、本当はいろいろ書きたいネタはあったんですがね。やっぱりダメですね〜。ゆっくりパソコンに向える夜は、脳が疲れ切って文章を考える気力が湧きません。だから結局書きかけては止める、更新したいけどできない、、、そんな毎日が続いてました。

さて、先週から子供達の学校が始まり、やっと通常生活に慣れだしてきたので今日は少し余裕が出てきたかも?ということで、新年に作った「クルミもーず」について簡単に書いてみます。

「クルミもーず」は故郷岩手県宮古市の方言で、「クルミ餅」のことを言います。お餅にクルミだれをかけて食べるお正月の郷土料理のひとつとでも言いましょうか。私はこのクルミだれのお餅を食べて育ったので、お正月になるとこの「くるみもーず」がとても恋しくなるんですね。

母が年末になるとお餅をつき、クルミを漬物石の上に置き金槌で割る音。紅白歌合戦を観ながら、コタツの上でクルミを殻から取り出す姿。すり鉢でクルミの実を摺るながら作るクルミだれの香り。どれもお正月の風情ある風景の思い出。それが毎年お正月になると目に浮かび恋しくて仕方なくなるんです。

特に去年はほぼ一年引きこもり生活だったじゃないですか。本当は今年5年ぶりに帰省したいと思ってたんです。でもこの新型コロナウィルスのおかげで無理な感じですし、来年もまだわかりませんよね。だから今回の年末年始は今まで以上に日本が恋しかったんです。

以前にもクルミだれは作ったことあるんですが、子供達が小さかったので作った甲斐が全くありませんでした。でも今年は息子たちが美味しい!美味しい!って連呼しながら食べてくれたので、これから毎年作ってお正月を祝うことを決意しましたよ!

今年こそキッチンエイドのスタンドミキサーをゲットして、お餅も手作りできたらいいなとも思ってます。

というわけで、美味しかったくるみもーずで明けた2021年。今年こそはとにかく去年よりも良い年になる事を祈るばかりです。みなさんにとっても良い年である事を願ってます!

更新頻度が悪い当ブログでありますが、今年もどうぞよろしくお願いします。