RGBlog.net

アメリカはここ、クリーブランド。

155ページ目 (161ページ中)

悪いデザイン人殺す

ちょっと気味悪いタイトルですが、これホントの話。っていうのも、けっこう前に観たお馴染み『60ミニッツ』(CBS, “60 minutes”)での話。俳優のデニス・クエイドって知ってますよね?彼の双子のお子さんがある日生まれて間もない頃、医療ミスによって死にかけたという話でした。本当多いですよね、医療ミス。でも、この話の背景にあるのが、実はデザインなんて信じられないでしょう? 続きを読む

グーグルマップストリートビューにクリーブランド

グーグルマップが面白いのは今に始まったことじゃないけど、先月末からクリーブランドのストリートビューも見れるようになったって知ってます?
そもそもこのストリートビュー、去年の春に追加された新機能。つまり360度パノラマビューのバーチャルツアーみたい。まるで自分はその通りを歩いてるみたいなカンジ。そうそう、これ見始めるとなかなか止まらないんですよ!

それにしても、すごいっすねー。フレームごとに写真を撮って、それを継ぎ接ぎなんて。膨大な時間と労力じゃないすか。さすが、グーグル。お金と人材あって実現するプロジェクトですな。ちょっと前に映画『スキャナー・ダークリー』を観て、普通に撮った映画をCGアニメ化した技術に感心でしたが、全米のストリートビューをコンピューターで処理・実現するったら果てしないプロジェクト!凄すぎます。

で、早速クリーブランドの気になるストリートを紹介!
続きを読む

ダースベーダー頭とかいろいろ日記

久々に今週のダイジェスト日記。

最近なんだか気分的にむさ苦しくって!突然思いつきで髪をばっさり。そしたら、なんと大失敗! 😥
なんか、ダースベーダーみたいになったよ、私…。スカイプアイコンとマッチするのは良いけど、けっこう笑えません。しばらく帽子が手放せない私です。 🙁

昨日はぐーんとあったかくなったクリーブランド。近くの公園にワンコ達とお散歩三昧。なかなか気持ちよかったっす。春が来るとみんなハッピーだからいい! 😀 同時に変質者が出没する時期ではあるけど。 😐

ここ2、3年に知ったのがクリーブランドのソメイヨシノ。日本人会(JANO)が植林したのだとか。去年は確か寒くって、なかなか咲くのが遅かったような。さっそく昨日偵察してみたら3分咲きくらい?いよいよ、クリーブランドにも春がやってきたみたいですね~。でも、我が家の八重桜はまだみたい。

購読してたインテリアデザイン雑誌『Blueprint』が休刊に。代わりにマーサ・スチュワートの雑誌が届きました。さすが、マーサ。けっこう面白いです、彼女の雑誌。カリスマ主婦と呼ばれるだけあります。汚職で捕まっても人気衰えずってのは、そこにあり?

最後にバーベキュー解禁誓言!あったかいので、お庭でバーベキュー日和の始まりです。バーベキューとビール!一年で一番楽しい季節の始まり~、始まり~♪

«過去の 投稿 新しい 投稿 »

© 2025 RGBlog.net

Theme by Anders Noren上へ ↑