RGBlog.net

アメリカはここ、クリーブランド。

112ページ目 (161ページ中)

カスピ海ヨーグルト作ったよ

カスピ海ヨーグルト

カスピ海ヨーグルト

アメリカでカスピ海ヨーグルトの種をゲットしました。で、やっと気温も熟成に適してきたんで、さっそく作ってみたら大成功!これから、もうヨーグルトはこれで決まりです。

そもそも、カスピ海ヨーグルトはMastoni Yogurtと呼ぶらしく、これがなかなか一般のお店では見つかりません。もしかしたら、オーガニック食品系のスーパーだったらあるかもしれないけど、その代表のホールフーズ(Whole Foods Market)は家から遠いんで、あえて探しには行きませんでした。てなことでオンラインで探してるうち、ついに食用発酵菌専門のオンラインストアCultures for Healthで見つけたんですね。
続きを読む

出生時死亡率が高いアメリカ

…について、最近あるドキュメンタリー映画を通して知りました。その名もThe Business of Being Bornという映画。製作が2008年なので、若干古い(?)データが元ですが、なかなかショッキングな内容でした。このアメリカは、先進国のなかでも出産時の赤ちゃん死亡率が高い問題を抱えてるのだそう。そして、どうしてそうなってしまったのか、その辺から始まり、アメリカの出産における現状を、産科の歴史まで掘り下げてリポートしてるのがこの映画です。

私が内容をここで長々と書くより、すでに以下のブログで紹介されてるので、内容を知りたい方は是非参考にしてみてくださいな。(すいません、いつもながらおざなりで  😳 ) 

とにもかくにも、私は観た後とーっても怖くなりました。 続きを読む

土に還るエコ包装

SunChips

SunChips

普段あまりスナック菓子を買わないけど、久々に買ったSunChipsの包装にびっくりしました。
この袋、ポリ乳酸(PLA: polylactic acid 又は polylactide)という物質で出来ていて、14週かけてコンポスト内で土に還るのだそう 😯

こりゃあ、凄いですよー。ゴミにならない!地球に優しいではありませんか!
ということで、さっそく我が家のコンポストにポイっと入れました。本当に土に還るのかな?
それにしても、ホント全ての包装がこんなだったら理想ですね。SunChipsだけじゃなくって他の商品も、これからこの包装でやって行って欲しいですな。

そう、今日と言えば「アースデイ」。 続きを読む

«過去の 投稿 新しい 投稿 »

© 2025 RGBlog.net

Theme by Anders Noren上へ ↑