アメリカはここ、クリーブランド。

投稿者: えっちゃん (52ページ目 (161ページ中))

双子含む3児の母で、昭和レトロ・ヴィンテージデザインをこよなく愛し、地元コミュ運営しながら、ヴィンテージ雑貨や食器(Fire King・Pyrexなど)収集したり、webサイト作ったり、DIYしたり、たまに廃材を使ったリサイクル工作に熱中する在米日本人です。

差別の無い多様性のある未来を実現するため日々勉強してます。日々思ったことを不定期に書いてます。

10年前に教わった事:WordPressは独学できる!

いろんなニュースサイトをツイッターで購読しているんですが、ふと飛び込んで来た記事がすごくタイムリーだったので、ちょこっとここで書いてみたいと思います。まずは、その記事がこれ。

【世界トップシェア】WordPressを運営する唯一の日本人女性 どうやって働いている?— ハフィントンポスト日本版より

ツイッターにも呟いたけど、この記事に書かれてる働くママこと高野直子さんは、実は10年前私にとって大きな影響を与えてくれた人なのです。記事のタイトルどおり、今やWordPressコミュニティではおそらく知らない人はいないくらい有名で、WordPress関連の書籍や記事を多く執筆したり、日本各地で講演したりしてます。
続きを読む

ピクニック開催告知

今年もまた友人が計画してくれたので、その告知をここでもしておきますね~。
ちなみに私達のこの集まり、友達の友達を呼んでその輪が段々大きなったみたいなカンジのなんの団体性もない集まりです。
クリーブランドに住んでてこのブログを読んでるけど、日本人の知り合い全然知らないよ~というあなた!
これ機会に、ぜひ参加してみてくださいね。
また、なにか分からないことがありましたら、私までご連絡くださいな~♪

以下友人のメッセージをコピぺしたので、ご参考にどうぞー!


おまたせしました。
クリーヴランドの夏を惜しみつつ、ワイワイしましょう。
お友達、そのまた友達みんなウェルカム、子供もおやじもウェルカム。
どこの国の人でもウェルカム。とにかくゆる~く、楽しく過ごしましょう。

あくまでも、、、てきとーダラダラピクニック

日時:9月13日(日)
   11時~
   雨天決行
場所:Rocky River Park
20250 Beach Cliff Blvd.
Rocky River, OH 44116
(公園入り口が奥まったところにあるのでご注意を。)
 
※ポットラック形式
 いつも通り計画性のないポットラックなので、どんな料理が集結するかはお楽しみ!
 遅く来られる方もあると思うので、多めだと助かります。

※飲み物は基本的には各自でお願いします。
 (私は2,3Gallon何かを用意します。)

※お子さん連れの方は、アレルギーなどに十分注意してください。
 安全な地域ですが、お子さんから目を離さないでくださいね。

※パビリオンは早い者勝ちなので、取れるとは限りません。
 もしもの時のために、椅子かシートがあるといいですね。

※お皿、カトラリー、カップ、飲み物(2,3gallon アイスティーその他)は私が用意しますが、
 ドネーションはよろこんでお受けします。
(去年の忘れ物のお皿、、、連絡がないので、これも使わせていただきますね。)
 私はパビリオン確保に9時ぐらいには行くので、おたすけマンしてくれる人がいたら是非お願いします。


Ultimate Memberプラグインで作るシンプル会員制ウェブサイト

実は今、会員制のウェブサイトを作ってます。今回の会員制のウェブサイトは、機能的にはかなりシンプルで、ソーシャルメディアサイトと異なります。

以前「s2memberとBuddyPressで作るプライベートソーシャルメディアサイト」という記事を書いて、けっこう反響があったんですが、機能上とユーザビリティ上にいろんな不具合もあって、結果的には5★とは言い難い出来栄えでした。そこで前回の経験から学んだことはいうと?そう、これなんです。

ウェブコミュニティを作るなら、あえてソーシャルメディアにしない。

つまりメンバーが情報交換できるだけの簡単でシンプルなものです。そこにちょっと写真付きプロフィールも載せれたたら、それで充分!

っていうのも、フェスブックをはじめとするソーシャルメディアが普及している昨今、ソーシャルメディアに対する考え方は多様化してます。フェイスブック好きの人はそこを離れる事はありませんし、フェイスブックに距離を置いてる人は、フェイスブック的なサイトにも距離を置きます。でも、ちょっとしたプライベートサイトを作って、情報交換の場をウェブ上に作りたい!となると、ユーザーを惹き寄せるブランディングを考えないといけません。だから、あえてソーシャルメディアにしない!というのを思いついたのでした。

さて、本題のUltimate Memberプラグイン。基本的には、ソーシャルメディア的ウェブサイト構築を目的としてるプラグインです。でも、無料で提供されてる機能は大まかに言って、サイト全体の会員制プライベート化で、ユーザーが写真付きプロフィールを設定できる事くらい。

言い換えると、フェイスブックにあるプライベートメッセージ機能や、タイムライン、ウォール書き込み、ソーシャルシェア機能、ユーザーオンライン機能などなどが無料バーションには付属してません。逆にその機能が欲しいのなら、有料バージョンを購入することお勧めします。

また、このプラグインは、掲示板的機能はありません。じゃあ、どうやってユーザーメンバーは情報交換をするのかというと?有料版にはBuddyPressと相互性があるモジュールがありますが、私はWordPressの基本機能である、ブログ投稿機能を完全プライベート化して利用することにしました。つまり、ユーザーが投稿者というユーザー特権を登録時に与えれられ、メンバーに何かお知らせや情報交換を求めたいときに、ブログ投稿するというカンジです。

この無料版プラグインには、投稿お知らせメール機能がありません。有料版にはあるみたいですがね。お知らせ機能はとても便利なので、その対策として、MailPoet Newslettersプラグインの自動更新ニュースレター機能を利用することにしました。他にも足りない機能はあって、例えば投稿一覧ページ表示なども、Posts In Pageというプラグインで補うことにしました。あと、s2Memberプラグインにあってすごく便利だったコンディショナルショートコードは、このプラグインには今のところありません。各記事とページ、及びメインメニュー部分にだけ、そのコンディショナル表示操作ができるだけ。それなんで、ウィジェット部分の操作は、Dynamic Widgetsプラグインで補足しました。

とにかく、このプラグインはモバイル対応もしてて、見栄えもクリーンでシンプル。ユーザビリティ的にも好感を持てるので、今のところ私は気に入ってます。

これからテストユーザーさん達にテストドライブしてもらう予定なので、その後なにか不具合あって記事にする価値があれば、ここでも書いて行こうと思います。あと、まだ完全に日本語化されてないプラグインなので、ゆくゆくは日本語化できたら良いですね。まあ、それはそれで、いつになるかわからんけど。。。

Ultimate Member

主な機能一覧

  • フロントエンド会員登録
  • フロントエンド会員ログイン
  • フロントエンドプロフィール編集
  • フロントエンドカスタムフォームフィールド
  • フォーム項目内のコンディショナルロジック
  • ドラッグ&ドロップできるフォームビルダー
  • 会員登録アカウントページ
  • カスタムユーザーロール
  • 検索可能な会員名簿欄
  • カスタムメールテンプレート
  • コンテンツへのアクセス規制
  • コンディショナルメニュー
  • 会員プロフィールページにおける投稿者の記事&コメントリスト表示
  • モバイルリスポンシブ表示
  • SEO最適化
  • デベロッパー用の専用アクション&フィルターも使用可能
  • マルチサイト相互性
  • Mandrill相互性
  • WPMLのサポート
«過去の 投稿 新しい 投稿 »

© 2025 RGBlog.net

Theme by Anders Noren上へ ↑