アメリカはここ、クリーブランド。

タグ: L.A.

ハードコアな出遭い

英語でハードコア(hard-core)という表現があります。ぱっと思いつく意味ではアダルト/ポルノ映画などの意味を指しますが、もうひとつ良い意味で私はよく形容表現します。

Hard-core = 筋金入りな、芯のある

そういや考えてみると、最近このブログ、お得意の熱い語りがないな~と。毎日の平凡な日記だったり、テック話だったり、まあそれもまったりして悪くないですが、なんですかね。自分自身、最近本来自分がもってた熱いものが冷めつつあったような気もするんですよ。っていうか、最近ものごとを深く考えてなくない?自分ってなカンジ。ある意味、生活の中で刺激というものが薄れていたような、そんな気がするんですね。で、今回L.A.での出遭いは刺激そのものでした。いや、新鮮さから来る刺激だけじゃなくって、かなり意味の深いハードコアな出遭い。今まで持ってた「L.A.の人達」への印象がガラっと180度も変わった出遭いだったんですよ。 続きを読む

楽しかったL.A.

JFF 前夜祭実は、昨日L.A.から戻ったばっかりでした。っていうのも、私がお手伝いしているJapan Film Festival 2008 in L.A.の前夜祭に行ってきたからなんです。ってことで、今日はかるーく時差ぼけ状態。同じ国なのに、時差ぼけなんて…さすが国土が大きい国ですな。っていうか、ものすごーくハードなスケジュールだったので、たぶんそれが祟っての結果かも。とにかく今日は眠気と戦ってブログ書いております。

それにしても、L.A.は最高でした~。 😆 気候がもうクリーブランドの夏みたい。で、昨日帰ってきて、さっそくこの寒さにどんよりです。庭の桜もまだ咲かないし、クリーブランドってホントさむっ!一方L.A.はあったかいし、たのしかったし、あーホントL.A.に引っ越したくなって来ましたよー。ホント仕事探ししようかな…。サブプライムローン問題打撃でカリフォルニアの不動産は買い時っていうし…なんて、夢が膨らんだり。 続きを読む

© 2025 RGBlog.net

Theme by Anders Noren上へ ↑