RGBlog.net

アメリカはここ、クリーブランド。

83ページ目 (161ページ中)

BuddyPressフォーラム機能に画像添付を可能にしてみた

すいません 😳 、とーっても記事のお題が長いですが、記事自体もけっこう長いです。
ですので、興味ない方はスルー大歓迎です〔笑)

さて、BuddyPress & s2member frameworkで作るプライベート会員制SNSを作って以来、いろいろ機能拡張のためイジってますが、今回やっとユーザのリクエストに答えられました。そう、フォーラム機能に画像添付を可能にすること。つまり、ユーザーが画像をトピにアップロードして貼れる機能です。
ということで、WP本家サイトとBP本家サイトを探しまくって、結局見つけたのがこのプラグインでした↓。
続きを読む

シロクマさんアートはいかが?


突然ですが、このオリジナルデジタルアートを無料で配布することにしましたー 😀

実はずーっと思ってたんですよ。過去に試作したデザインや写真をどうしようかなって。とりあえず今、グラフィックデザイナーとして活躍してるわけじゃないし、そんな商売するほどイケてるわけじゃないですからねー。(ってか、売ろうと思うほど時間も根性もありません 😳 )それに、ただホコリだけ被って日の目を見ないのも寂しいじゃありません?だったら無料で配布したら、きっと誰かに楽しんでもらえるのでは?なんて思い始め、試しに今回この作品を配布することに決めたんです。

作品自体は標準サイズの8×10インチ(=六切サイズ)で、Letterサイズ(8.5×11インチ)の印画紙でプリントできるようにしました。なので、プリントの際はLetterサイズを印画紙サイズに指定してください。あと、文字入りと文字なしの二つを用意したので、お好みで選んでみてください。

シロクマさんアート文字入り


このちょっと寂しげなシロクマさん。こちらの動物園(Cleveland Metroparks Zoo)で数年前に撮影し、それをフォトショでちょっとしたグラフィックアートに作りあげたものです。もともとは確かホリデーカードに使ったものだった気が。。。〔ウロ覚えですが 😳 )。私は今回プリントして、子供部屋の壁に飾りましたよー。最近動物の識別ができるようになったので、なかなか子供達には喜んでもらえました!

最後になりましたが、すいません。。。 😳 無料配布すると言いながらこんな事を言うのもなんですが、一応著作権は放棄してません。なので、どうかこの配布ファイルの再配布やこの画像を模造して商売などはご遠慮くださいませ 😉 。

透明ホワイトボードを作ってみた


DIY元ネタは、雑誌「Do It Yourself」のWeekend Projectで紹介されてたものです。実は地下室を整理してて見つけたのが、学生時代アートのクラスで使ったプレキシグラス(plexiglass)の余り。このプレキシグラス(plexiglass)、元々はカスタムサイズの写真フレーム製作目的に購入したんですが、余分に残ったものがずーっと地下でホコリを被って放置されてたんですね。サイズも標準から外れてるからフレームにもできないし、だからって捨てるにも捨てれない。そんなもんだから、さあ、どうする?ってなったんですね 🙄 。そこで、この雑誌でDIYホワイトボード(dry-erase board)が紹介されててピンと来たわけです。

そうだ!アートも飾れるホワイトボードを作ろう!
続きを読む

«過去の 投稿 新しい 投稿 »

© 2025 RGBlog.net

Theme by Anders Noren上へ ↑