RGBlog.net

アメリカはここ、クリーブランド。

65ページ目 (161ページ中)

ピクニックのお知らせ

もう夏が終わりだけど。。。

もう夏が終わりだけど。。。

友達が今年もピクニックを企画してくれましたー。今年で3年目?4年目?
とにかく、とりわけなんの団体性もなく、適当に食べたいもの持ち寄ってわいわいやろう!的なかなりeasy-going, loosey-gooseyなピクニックです。以下彼女の告知メッセージを引用しましたので、興味ある方はご参考にどうぞー。

みなさん

クリーヴランドが冬に突入する前にピクニックしましょ。

きちっとしたイベントではなく、ワイワイ集まって新しい友達ができればいいな、、、が目的なので、
お友達のお友達、そのお友達もみんなウェルカム。どこの国の人でもウェルカム。もちろんお子さんOK.(おやじもOK.)

場所:Rocky River Park, 20250 Beachcliff, Rock River, OH 44116
    (入り口が奥まっているので、少し分かり辛いかもしれません。)

日時:9月21日(日)11:00~日が暮れるまで
    雨天決行(ドシャブリでもない限り)

  • ポットラックなので、みんなでシェアできるものを持ち寄って下さい。
     計画性のないお楽しみポットラックなので、メニューは適当に、、、
     遅く来られる方もあると思うので、ポットラックの料理は多めだと助かります。
  • 飲み物は基本的には各自でお願いします。
  • 場所は確実に取れるというわけではないので、椅子があればお持ち下さい。
  • ポットラックなのでお子さん連れの方はアレルギーなどに十分注意して下さいね。
  • 場所は安全な地域ですが、お子さんから目を離さないで下さい。

お皿、カップ、カとラリーと飲み物(アイスティー、コーヒー)をある程度用意しますが、ドネーションは喜んで受け付けます。

ちなみに、このブログでの告知で興味をもたれた方でわかんない事あったら、私の方までメールくださいませー。
自称おっさん女子なんで、「おやじ」はあたしの事だすー〔笑)
そんなわけで、私はお皿や飲み物を持って行く予定♪

安楽死、さよならハチ。。。

元気だった頃のハチ。2009年撮影。

元気だった頃のハチ。2009年撮影。

こちらはLabor Day Weekendということで、只今3日間の連休中です。
なんだかんだと忙しくなって、本当はブログの更新なんてしてる場合じゃないんですが。。。
どうしても今書いて置かないと気が済まないので、眠い目をこすりながらこの記事を書いています。

実はつい5日前に老犬ハチが天国へ旅立ちました。享年10歳という人間でいうと70歳という若さ。シェパートの雑種で大型犬でありますから、長生きは決してしないと聞いてましたが、10歳という寿命は微妙に短過ぎますよね。とはいえ、彼の場合7歳くらいからすでに関節炎を患ってましたから、この2年は散歩を諦めたのをきっかけに、どんどん老化が進んでいたわけです。そして去年の夏、最初の脳卒中が彼を襲い、彼の健康状態はどんどん悪化して行きました。まっすぐ歩く事が困難になり、関節炎も重くなり、歩くたびに何度も転んだり、庭でトイレする際も転んだり、そんな状態が一年くらい続いてました。でもよく食べるし飲むし、呼べば頑張って歩いて寄ってくるし、客人や騒音にも元気に吠えるし、まだまだ彼なりにエネルギーはあったんですね。

生まれたばかりうちの子達にやさしく鼻先を近づくハチ。2010年撮影。

生まれたばかりうちの子達にやさしく鼻先を近づくハチ。2010年撮影。

ところが8月に入って、第二の脳卒中が彼を襲ったのです。食欲も無く水も飲まずの日が続き、初めてベットでお漏らしをしてしまいました。物凄く罪悪感に満ちたあの表情。。。今でも忘れません。ああ、もうダメかな?って思い始めた矢先、突然彼は食欲を取り戻し、再び自力で立ち始めたのです。私たちの支えがあれば、自力で庭に行き用を足すことが再び可能になったのです。「偉いぞ!ハチ!」ってみんなで喜んでました。彼なりにもっと生きたい、私達を喜ばせたい!って思ったのでしょう。本当に誰よりも従順で忠誠心にあふれた子でしたからね。

そう、そんな日々が約2週間くらい続いてたのですが、 続きを読む

ガレージセール戦利品

ビンテージっぽいテーブルランプとブリキ缶容器、それと木彫りの象さんの置物。

ビンテージっぽいテーブルランプとブリキ缶容器、それと木彫りの象さんの置物。

仕事が入ってぼちぼち忙しくなりつつありまして、もしかしたらこの投稿が8月最初で最後かもしれませんが、たわいの無い日常の日記投稿でも簡単にしておきます。

そう、ガレージレールの戦利品について。今までシティ住まいだったんで、ガレージセールとは縁遠かったんですね。確かにやってる近所もありましたが、クオリティ的にあまり大したことがない。それが、今の環境に移ってから、車で近所を走る度にガレージセールを見かけ、ちょっと寄ってみたら大当たり!おかげで、ガレージセール熱がふつふつと沸きあがり、先週末に開催された町挙げてのガレージセールにすっかりハマってしまいました。

写真はその中の一部。年代とかわからないけど、ヴィンテージっぽい?レトロっぽい?。ホントはこれらの他にも欲しかった食器とかあったんですけどね。欲しい気持を抑えて帰って参りました。あんまり買ってもモノが増えるだけだし、使わないかもしれないしね。ダンシャリ的精神で行こうと思うと、やっぱりこういう夢中になる時にうまく自制しないとです。ああ、でもゲットすればよかったな~とちと後悔もあったり。。。

たったの1ドルだった壁用デコレーションステッカー。子供達の本棚の上に飾ってみたよ♪

たったの1ドルだった壁用デコレーションステッカー。子供達の本棚の上に飾ってみたよ♪

それにしてもガレージセールって、子供達の洋服やおもちゃも揃うから最高ですねー。確かに多くのセールを試さないと欲しいものって見つからないけど、この辺のガレージセールは良いコンディションのものが割りと多いかも。特に子供達の洋服は、ついつい買い過ぎちゃうくらいでした。

さて、夏も残すところあと2週間。
今週末もガレージセールに行きますよー!

«過去の 投稿 新しい 投稿 »

© 2025 RGBlog.net

Theme by Anders Noren上へ ↑