RGBlog.net

アメリカはここ、クリーブランド。

63ページ目 (161ページ中)

ハロウィン終了、みんな風邪っぴき!

わかり難いけど、一応スパイダーコスチューム♪

わかり難いけど、一応スパイダーコスチューム♪

はい、やっとハロウィンも無事終了し、11月に突入しましたー。
夏時間も終わり一時間得したけど、家族みんなで風邪っぴき!
そんなわけで、子供たちは夜通し咳き込んで、私は絶賛(?)鼻水ダラダラ中。

それにしても、この10月はホントにバタバタしてました。いろんなことが重なって、子供達ももう何度風邪を引いたことか!プリスクール通い出してから、まあ、次から次へといろんな風邪ウィルスをもらってきますねー。完全に治る暇さえないくらい引いちゃって、私もなんとか酷くならずに済んでたけど、今回だけはどうやらウィルスに負けてしまったよう。。。ハロウィンのキャンディー食べ過ぎた罰が当たったかな?〔笑)

それはさておき、今回のハロウィンは去年より数倍楽しいものに終わったんですねー。というのも、2回もTrick-or-Treatingに出かけたから。実は去年初めて参加したTrick-or-Treatingは、親戚が働く老人ホーム的なところでした。一方、我が家の周辺は住宅が密集してないから、近所を徒歩でTrick-or-Treating訪問はちょっとキツイんですね。だから、去年も行ったし、室内で簡単だからという理由もあって、今年も同じ施設に早めに行って来たんです。去年同様、おかげさまで子供達はたくさんのキャンディーを手にご満悦♪ 親のこっちもやっと大イベントが終わって一安心というカンジでしたー。

が!そう思いきや、ハロウィン当日、友達からTrick-or-Treatingの誘いがあったんですねー。 続きを読む

紅葉狩りに誕生パーティー

一応今年もがんばってケーキ作ったよー。

一応今年もがんばってケーキ作ったよー。

先週末は盛り沢山な週末でしたー。というのも、こっちのジジババが子供達の誕生日を祝いにやって来てたから。
そう、あれからもう4年。子供達が誕生してもう4年なんて、ホントに時が経つのは早いですね。学校にも通い出し、すっかり幼児に成長した二人は益々パワーアップして、よく喋るし、よく駆け回る元気な4歳児です。相変わらずトレイン好きで、誕生日で貰った「きかんしゃトーマス」のキャラターおもちゃトレインに夢中!一緒にもらったミュージックCDに合わせながら歌ったりして、私も気が付くと「きかんしゃトーマス」の歌を鼻歌で歌ってたりしてね。とにかく親戚や友達がわいわい集まって、4歳の誕生会を祝ってもらったわけです。
(ちなみに、下の動画は「きかんしゃトーマス」のテーマソング集。うちの子たちはこれらの歌に夢中で、一生懸命歌詞を覚えてます。)

こっちはすっかり秋本場。今はもう紅葉もピークを超え、枯葉がけっこう落ち始めてますが、先週末は近くのホールデン植物園(樹木園) (Holden Arboretum)に紅葉狩りをして来ました。植物園といってもデカイ!1500ヘクタール以上の敷地にハイキングトレイルがあって、ほとんど国立公園みたいなカンジ。ちょうど今はハロウィンのデコレーションが園内にあって、その日は低木ととうもろこしの茎で作った迷路や干草俵を積み上げた遊び場などもありました。はじめての迷路に子供達は大喜び!ホントにこういったところが近場にあって良かったな~って思ったわけです。


そんなわけで、すっかり秋も深まったクリーブランド。エボラ出血熱で大騒ぎでありますが、それも早く収束してほしいものですね。風邪の季節でもありますから、体には十分気をつけて月末のハロウィンを楽しみにしたいと思いまーす。

コンタクトページとブログ購読について

ちょっとお知らせです。

コンタクトページについて

Application今さっき気づいて、ちと慌ててました。。。というのも、コンタクトページのコンタクトフォーム!これを利用して連絡くださった方がいらっしゃったのに、今の今まで気づきませんでしたー(汗)ホントに申し訳なかったですー〔涙)

いや、それにしてもなぜにJetpack君(フォームを形成してるプラグイン)はお知らせしてくれなかったのでしょう?たとえ、私のメールサーバーがスパム誤認しても、管理画面でぽちっとお知らせありません?それさえもなくって、ブログをちょっとイジろうと思って、管理画面をポチポチクリックして初めて気づいたんですよー。どうしましょうね~、こういうのって。忙しいとうっかり数週間も管理画面を見ないから、こういう見過ごしてはマズイですよね。う~ん。。。悩みます。

とにかく問題解決するまでは、頑張って管理画面で確認した方が無難ですね。。。
ということで、もし返信が遅れてしまいましたら、こういう背景がある事をどうぞご理解くださいませー。

ブログ購読について

実はピクニックで久しぶりに話した方の中で、「某サイトのリンクを今まで頼りにブログを読んでたけど、突然リンクが無くなっちゃったからブログ読めなくなった」という方がいました。同じような事を以前何人かから聞いてたので、ブログ購読方法についてちょっと書いてみます。

まさか自分のブログがいろんな方に読まれてるとは思わなかったんで、あえて今まで記事にもしなかったんですね。いや、ホント皆さん、こんなしょーもないおばちゃんブログを読んでくだってありがとうございます!まさに、嬉し恥ずかし朝帰り♪的な気持ちになりましたー(。。。って、ちゃうけど;笑)

そう、実はですね、ブログの更新をメールで受け取れる登録フィームがブログの片隅にちょこっとあるんですよー。そう、控えめに。。。(笑) 
あんまりそういうのをあえて書いちゃうとゴリ押しっぽくね?みたいな気もちもあったんで、今まで話題にも上げなかったのが本当のところです。でも、友達に訊かれてポチっと登録してあげたら、なーんか嬉しそうじゃあーりませんか(え、ちゃう?)

そんなわけで、前置きむちゃくちゃ長くなりましたが、もし良かったらご利用してみてくだされー。
右側の中間あたりにある「日本ブログ村」のリンクと「powered by feedburner」ロゴのすぐ下にそのフォームがあります。自動生成してる文章なのでなんか味気ないけど、メルアドを登録したらの更新が随時に(たぶん)届く仕組みになってます。登録したメルアドは決して流用なんかしませんから、ご安心を!

とにかく、今後ともこのブログをどうぞよろしくお願いしまーす!

«過去の 投稿 新しい 投稿 »

© 2025 RGBlog.net

Theme by Anders Noren上へ ↑