RGBlog.net

アメリカはここ、クリーブランド。

58ページ目 (161ページ中)

やっと春ですか?

またしてもご無沙汰してましたね。

庭の水仙の葉っぱも顔を出し、やっと春っぽい風が吹いてるクリーブランドですが、私もやっと今週になって復活しました。とはいえ、まだまだ咳が続く毎日。。。なんでしょうね、この咳は!1月終わりに初めてインフルエンザにかかって以来、程度の波はあるとはいえ、咳だけは一向に抜けません。いったいいつになったら完全に咳がなくなるのか。。。とにかく、それまではしばらく喉飴のお世話になりそうです。

そんなわけで、またいつウィルス攻撃に合うかわからないけど、とりあえず子供たちの春休みも始まったし、これからゆっくり体調を整えて行きたいですな~。

さて、最近あったことをちょいとだけ書き留めておきます。
続きを読む

レトロジャンクなコレクションアーカイブページ作りました

雪溶けもすっかり進み、鹿のご一行様が戻ってきました。

雪溶けもすっかり進み、鹿のご一行様が戻ってきました。

実はまたしても、我が家の子供たちはウィルス攻撃にあってます。ただの結膜炎と思ってたんですが、どうやら高熱を伴う咽頭結膜熱みたい。。。今のところL君だけが喉の痛みに発熱、M君は目の腫れもすっかり治まり熱もなし。この先M君も酷くなるのかわからないけど、とにかく春が近づいても、我が家のウィルス劇は終りませぬ。。。(涙)

さて、ちょっとだけお知らせ。ここ最近、裏表通してこのブログの改装をしてますが、新しいページも追加しました。ご存知ワタクシ、レトロジャンクな雑貨やキッチン用品が大好きで、ガレージセールやスリフトに通うのがこの上ない幸せであります。筋金入りのコレクターから見たら、知識もあまりないし、まだまだお子ちゃまレベルではありますが、せっかく見つけたお宝!記録に残して置けたら、たとえ子供達に破壊されても、思い出として後々楽しめるかなと。特に義理の両親から譲り受けたレトロなおもちゃや絵本は、すでに子供達に破壊されつつあるんで、こりゃ~やっぱりアーカイブ作らんと!と思った次第でした。

ハウンド犬の血が騒ぐのか、ベラちゃんは鹿に夢中。

ハウンド犬の血が騒ぐのか、ベラちゃんは鹿に夢中。

そんなわけで、「コレクション」ページをよろしくです!なんか日本語的ニュアンスのコレクション(ファッションとか、オートクチュールとか?笑)とは程遠くかなりショボイもんですが、まあ、飽くまでも自己満足ですからね~(笑)とにかく、たまたま同じようにレトロジャンク好きな誰かがこのページを見て、同時に喜んでくれたら嬉しいかなというカンジです。

ブログのように、これからちまちま更新していく予定ですが、メインのブログのRSSフィードに含まれませんので悪しからず。(ちなみに、ツイッターには更新される度に、自動ツイートされるようになってます。)とはいえ、トラフィックの状況次第では、今後見てる人が多そうだったら、フィードに入れていこうかなと思ってます。

久しぶりのスリフトショップとブログデザイン

今週のクリーブランドは、雪も降らずに好天気続き。病み上がりで悶々としていたんで、久しぶりに行き着けのスリフトを2軒ハシゴしてきました。狙ってたのは子供達のズボンだったけれど、期待をしてない時ほどいろいろ見つかるもんですねー。ファイヤーキングのマグやら、コーレルの花柄キャセロールベーキングディッシュなどなど、盛り沢山の掘り出しものに恵まれてもうご機嫌!おかげで、ブルーな自分から一機に脱出というカンジになりましたー。(えがった、えがったー♪) 続きを読む

«過去の 投稿 新しい 投稿 »

© 2025 RGBlog.net

Theme by Anders Noren上へ ↑