RGBlog.net

アメリカはここ、クリーブランド。

161ページ目 (161ページ中)

覚書:Redirection (WPプラグイン)

プラグイン名: Redirection
ダウンロード先: http://urbangiraffe.com/plugins/redirection/
作者名: John Godley

各記事のパーマリンクやその他のURLが変更した際に、新URLに自動リディレクトできるプラグインです。インストール自体は至って簡単だったのですが、URL文字列のパターン化を可能にするために使う、正規表現(せいきひょうげん:regular expression, RegEx)の入力方法がちんぷんかんぷん。ということで、このプラグインの自分用覚書として、主にこの正規表現の入力例をメモって行きます。よって、インストール手順は、ここでは省略してます。また、単純な個別URLリディレクトの解説は、作者のサイトに動画としてありますので参考にどうぞ。

まず最初に、正規表現(せいきひょうげん:regular expression, RegEx)という言葉。私も今回初めて知った言葉です。きっとプログラマーさんでしたら耳慣れた言葉なのでしょうね。いわゆるこれ、文字列の集合を一つの文字列で表現する方法の一つらしい。うーん??それだけじゃ分かりませんよね。実は私もそれ以上によく分かりません。事例がないと、私みたいな文系頭は理解出来ないだろうなと思いました。なので、ここで下手に言葉を羅列するよりは、ウィキIT用語辞典に載っていますので、そちらの方を参考にして見てください。

では早速、このプラグインの管理画面にある正規表現(RegEx)を利用する目的と事例をメモします。 続きを読む

覚書:WPの移動作業

実は、この作業をしたのは3度目。今回は同じサーバー内で別ディレクトリに移動しただけなのですが、新しいURLに現存するWPを移動する 状況の覚書です。すでに記事にしているWPユーザーさんは多いと思うので、今更私がメモってもあれなんですが、とりあえず自分用にちょっとだけまとめてみ ました。

私が参考にしたのは、本家のテュートリアル(“Moving WordPress” ) 。その中の”Moving WordPress Within Your Site“という解説にしたがって、作業を進めていきました。以下は、その一部と私用の補足を載せておきますね。ちなみに、移動したWPのバージョンはME2.1.2です。 続きを読む

こんにちはWP2.3.3

はい、やっとアップグレード終了です。ふ〜、アップグレードと過去ログの移動を一気にしたので、少々疲れましたが、今晩(めずらしく夜にブログアップ  ;) )は皆既月食も見れたので良いとします。そうなんです、こちらアメリカでは皆既月食の日だったんですね。運良くクリーブランドは晴れ。たっぷりと皆既月食の全行程を堪能できました。この月食、今回を逃すと2010年まで待たないと行けないのだそう。その時までに、一眼デジカメをゲットして、次回こそは写真に納めたいなと思います。

さてお題に戻って、今回のアップグレード作業。見ての通り、本家版をインストールしました。言語ファイルをまだ入れてないので、サイドバーやカレンダーの表示が英語のままです。ということで、コンテンツ・テーマの補足修正などと一緒にぼちぼち入れていこうかなと。それと、過去ログを別ディレクトリに全て移動したので、それらのパーマリンクが変更されてしまいました。そのリディレクト作業も、プラグインで実行していく予定です。ちなみに、過去ログはこちらのアドレスで閲覧可能です。→ https://www.rgblog.net/old/

また、今回の作業でいろいろ勉強になったので、それらも少しずつメモって行きたいなと思います。

まずは、少し物足りない新生Rgblog.netではありますが、皆様これからもよろしくお願いします。

新しい 投稿 »

© 2025 RGBlog.net

Theme by Anders Noren上へ ↑