RGBlog.net

アメリカはここ、クリーブランド。

154ページ目 (161ページ中)

春真っ盛り!

Cherry-blossoms-2気がついたら、一週間くらい更新なしでしたねー。ってことで、またまたダイジェスト更新。 😛
日本はゴールデンウィークだった(真っ只中?)わけですが、こっちもゴールデンウィークでした。…なーんてウソ! :mrgreen:
(おい!んなわけないって!失礼 😳 )

実は十数年来の親友が遊びに来てたんですね。いっぱい楽しいことやって、もう感無量っす。っていうか、ひと言で言い切れないのでその詳細は後でゆっくり語って行きますが。とにかく彼女が飛んで行ってしまってかなり寂しい…。それに尽きるのであります。

それにしても、このブログ。ずーっと放置してたら、すっかりスパムの餌食に(笑)  続きを読む

まんが・雑誌遍(変?)歴

なんか今週は暴走してますねー。ほぼ毎日更新。 :mrgreen:

そうそう最近頭がすっかりダースベーダーからバッファローマンに進化を遂げ、その後やっぱ気に食わないので手直ししました。何気にサイファっぽくなったかも。 😆 (え?言い過ぎ?ってか、マニアック過ぎてわかる人少なそう…汗)

で、バッファローマンやサイファを思い出したきっかけに…趣味遍歴に思いふける。特にまんがや雑誌。で、こんなカンジっす↓(前も書いたかも、これ。すいません。) 続きを読む

アースデイとエコブーム

一昨日は『アースデイ』。なんかあれですね~、最近こぞっていろんなサイト、グーグルの真似してません?なんか、これブーム?
Google logo on the Earth Day(Googleより)22日ヤフーのトップ(Yahoo!より)
下のマイクロソフトは、背景がグリーン。(追記:ってか、これずっとグリーンだったのね。意識も何もないみたい 🙄 )
Gooはヘッダーの画像を選べて、アースデイを意識してますね。
マイクロソフトのトップグーのトップ

エコブームがマーケティングに利用されてるから?そうそうマーケティングと言えば、私もそのからくり(?)に見事はまりました(笑)。 続きを読む

«過去の 投稿 新しい 投稿 »

© 2025 RGBlog.net

Theme by Anders Noren上へ ↑