RGBlog.net

アメリカはここ、クリーブランド。

132ページ目 (161ページ中)

復活祭でした

復活祭ディナー

復活祭ディナー

そう言えば、ここで復活祭について書いた事なかったっけ?あったっけ?と思い投稿。

去る日曜日は、恒例の復活祭で叔父・叔母宅でたっぷりイタリアンディナーを頂いて参りました 😀

そう、私もダンナも無宗教且つ無関心なんで、とりわけ教会に行くとか、イースターバニーバスケットなんちゃらもない。ただ、ディナーを食べるだけ派。でも、キリスト教にとっては、ずいぶん重要なイベントみたいっすね。カトリックの叔母曰く、復活祭(Easter)はとてもドラマチックなイベントなんだそう。(毎年ディナーの席でドラマチックなミサの様子を聞かされます 😎 )

ディナーのメインは、2年連続で頂いたラムもも肉のオーブン焼かと思いきや、今年は子牛の骨付き胸肉の肉詰めオーブン焼でした。写真には無いけど、デザートは2種類のチーズケーキ(イタリア風とアメリカントラディショナル)にリコッタチーズパイ。そう、復活祭といえば、卵。ディナーはもちろん卵がなんらかの形で使われ、その上乳製品もたっぷり。 続きを読む

『東洋宮武が覗いた時代』が観たい!

これ、ボランティア参加中のJapan Film Festival Los Angeles 2009にて上映される映画のひとつ。そう、3月6日にリリースされたばかりの最新ドキュメンタリー映画です。すずきじゅんいち監督作品で、あのジョージ・タケイさんがナレーション、そして音楽は喜太郎とは、なんと豪華な顔ぶれなんでしょう!
続きを読む

入学式シーズンだけど

日本では、入学式シーズンですね~。桜が舞う清らかなこの時期。

しかし!こちらは雪ですよー、雪!!!*
信じられん、この寒さ。さすが、クリーブランド。予想通りの天気ですね。
庭の水仙はこの雪で抹殺されたかも。

ああ、桜がみたいです。 続きを読む

«過去の 投稿 新しい 投稿 »

© 2025 RGBlog.net

Theme by Anders Noren上へ ↑