親友が遊びに来てた間、なかなかショッピング三昧でした。っていうか、今ドルが弱くって!日本人観光客にとっちゃぁ、もうアメリカはお買い物天国っすよ。あーそう言えば、13年くらい前もドルが80円くらいの時代がありましたっけ。あの時ハワイに旅行したんですが、ずいぶん買いまくってたな~、なんて思い出してしまいました。
それは置いといて、私が好きなお店でUrban Outfittersっていうのがあります。 続きを読む
アメリカはここ、クリーブランド。
思いついた事なんでも
親友が遊びに来てた間、なかなかショッピング三昧でした。っていうか、今ドルが弱くって!日本人観光客にとっちゃぁ、もうアメリカはお買い物天国っすよ。あーそう言えば、13年くらい前もドルが80円くらいの時代がありましたっけ。あの時ハワイに旅行したんですが、ずいぶん買いまくってたな~、なんて思い出してしまいました。
それは置いといて、私が好きなお店でUrban Outfittersっていうのがあります。 続きを読む
なんか今週は暴走してますねー。ほぼ毎日更新。
そうそう最近頭がすっかりダースベーダーからバッファローマンに進化を遂げ、その後やっぱ気に食わないので手直ししました。何気にサイファっぽくなったかも。 😆 (え?言い過ぎ?ってか、マニアック過ぎてわかる人少なそう…汗)
で、バッファローマンやサイファを思い出したきっかけに…趣味遍歴に思いふける。特にまんがや雑誌。で、こんなカンジっす↓(前も書いたかも、これ。すいません。) 続きを読む
ワタクシ、とりわけ音楽に通な訳じゃないし、音楽なくても生きてけるような人なんですが、この曲だけはぜったい別物と言いたい。(←断言してどうする; ) それが、Landslideという曲。聴くたびに必ず、なんか胸が熱くなるのであります。なぜでしょう~。
この曲、ディクシー・チックスやスマッシング・パンプキンズ(The Smashing Pumpkins)がカバーしてる方をよく耳にするんですが、オリジナルはスティーヴィー・ニックス(Stevie Nicks)が75年にフリートウッド・マック(Fleetwood Mac)のアルバム『Fleetwood Mac』内で発表したもの。私は、ディクシー・チックスが某ラジオ番組でアコスティック演奏した時、即惚れこんだんです。このサウンド良い!!みたいなカンジ。それから、スマッシング・パンプキンズとオリジナルを聴いたけど、やっぱりディクシーチックスのヴォーカル、ナタリーの声が一番熱いかなって思いました。ちなみに、私はディクシーチックスのファンではありません。
以下、お馴染みYouTubeで見っけたので自己満足で貼っておきます。さて、皆さんはどれが一番お気に入り? 続きを読む
© 2025 RGBlog.net
Theme by Anders Noren — 上へ ↑
最近のコメント