アメリカはここ、クリーブランド。

カテゴリー: アメリカ生活 (37ページ目 (80ページ中))

私の日常日記

謹賀新年2015

ニューハンプシャーからやってきた白樺のファイヤーウッドと約40年前のドイツ製くるみ割り人形。

ニューハンプシャーからやってきた白樺のファイヤーウッドと約40年前のドイツ製くるみ割り人形。

もう明けてから5日目になりましたが、あらためて明けましておめでとうございます!
いや~、お正月三が日はまったり~♪。。。なんて言いたいのですが、二日から仕事始まって、私もなんだかいろいろあって、なんとなくまったり所じゃありませんでした。でも、今気持的にすっきりMove-onできたので、ブログをこうやって更新してるわけです。

クリスマスホリデー

さて、クリスマスまでさかのぼりますが、クリスマスはとーっても楽しかったですよー。家族みんながわいわい集まって、美味しいものいっぱい食べて、笑いいっぱいのホリデーでした。来年はもう少し早めにクリスマスクッキー焼いたりしたいですが、まあ、毎年そうやってパワーアップしていくのだろうから良いとしますか。

そういや、あまり事件と思ってないから、ツイッターにさえも呟かず、すっかり忘れてましたが、クリスマスイヴにはオーブン大破損事件があったのでした!イヴのディナーを準備中に、オーブンの取っ手がポロって壊れて、なんとガラスドアまでが割れてしまったのです。私の義理ママは、自他ともに認める、漫画にもなりそうなくらいドジキャラで、運もかなり悪いお茶目さん。傍から見てて、けっこう笑えるんでだけど、今回はかわいそうな事に、この事件の当事者になってしまいました。そんなこんなで、只今新しいガラスドアをオーダー中であります。オーブン自体は使えるんで、とりわけ気にしてないんで、果たしていつ元通りになるのか?乞うご期待(笑)

新年の抱負

新年になるとお決まりのように、みなさん抱負を語りますよね。ってことで、私もちょっとだけリスト化してみました。 続きを読む

クリスマスブレイク中

なんか華やかさに欠けるお星様。。。はい、子供達と一緒に作りました。来年こそ、アップグレードしたいですな~。

なんか華やかさに欠けるお星様。。。はい、子供達と一緒に作りました。来年こそ、アップグレードしたいですな~。

前記事とは打って変わって、どーでも良い我が家のクリスマス事情。(はい、自己満足記事なんでスルーよろしくスマスマ~笑)

ってなことで、一昨日から我が家は長ーいクリスマスブレイクがはじまりましたー。子供達の学校も休み。とーちゃんも有給使い切りでながーい冬休み。明日にはジジババがやってくるので、私はクリスマスに向けて只今準備中♪

とはいえ、今年はちょっと去年より楽かも。というのも、去年のバタバタを教訓にして、今年は早め早めにいろいろ準備を始めたので、今は余裕をもって残りの準備をしてるところです。おかげで、週末は友達のアートセールに行けたし、こうやってブログも頻繁にアップしたりしてね。

今年のクリスマスツリーは、近くのツリーファームでゲットしました。前のお家は吹き抜けがあるダイニングルームがあったりと、天井がかなり高かったんですが、今のお家は天井が比較的低いんですね。なので、去年より少し小型のツリーをゲットして、子供達と一緒に飾ってみました。飾りであるオーナメントがあまりバランスよく飾ってないのはそのせい(笑)彼らなりに一生懸命やったので、バランスがちとズレてようが良いとしよう!

要らなくなったミラーボールオーナメントアップサイクル第一弾だぞ!

要らなくなったミラーボールオーナメントアップサイクル第一弾だぞ!

あと、今年は前から気になってたDIYクリスマスデコレーションもちらっとだけやってみました。
え?ちょっとあーた、ただ単にミラーボールくっつけただけやん!
。。。なんて、突っ込まないように(笑)
ワタクシなりにアップサイクルデコレーションなんです。しかも、飾ったの一昨日だっけ?(おい!)

今年もあと残すところ1週間ちょっと!
今年の煤払いに、やり残した仕事を片付けながら、まったり家族と過ごしたいと思いまーす。
みなさま、良いクリスマスをお過ごしくださいませー;-)

Happy Holidays!

恐怖で始まった感謝祭バケーション

雪の中、みんなでハイキング。19F の極寒だけど、NHでは極寒の領域に入らないらしい。。。

雪の中、みんなでハイキング。19F の極寒だけど、NHでは極寒の領域に入らないらしい。。。

やっと感謝祭も終わり、無事12月に突入しましたー。
まずは、お疲れさん、お疲れさん~♪

というのも、こちらは11月第4木曜日が感謝祭で4連休だったんですね。
そんなわけで、我が家は約4年ぶりにジジババが住むニューハンプシャー州に行って来ました。

子供達にとっては、はじめての長旅。実に車で12時間の旅は、来年の日本帰省の予行練習にぴったり!ということで、不安と楽しみが入り混じったドキドキバケーションになったわけです。ニューハンプシャー州へは、オハイオからペンシルバニア州、ニューヨーク州、そしてバーモント州を横断していく旅です。ニューヨーク州の途中までI-90のハイウェイを使い、あとはほとんどローカルルートを使うといったカンジ。出発時は雪も降らず、順調な走りで始まったのですが、後半がまさか恐怖の旅になってしまうなんて。。。あのときはホント思いもよりませんでしたよ。
続きを読む

«過去の 投稿 新しい 投稿 »

© 2025 RGBlog.net

Theme by Anders Noren上へ ↑