一方私の母は元テーラーだけあって、めちゃくちゃミシンがうまい!ってか、もうプロ並。子供の頃はよく手作りの洋服とか作ってくれたし、彼女自身もスーツとか洋服とかよく作って楽しんでました。すげ~、かーちゃん!って思いながらも、自分ではそんな母から教えてもらおうなどと一度も思いもしませんでした。そう、今になってちょっと後悔ですよ。いや、かなり後悔!
そんなわけで、はじめの一歩。こんな本(↑)まで買って、私なりに中学の家庭科の記憶を辿りながら勉強し始めました。今計画中の初級プロジェクトはクッションカバー。え?そんなん簡単だって?まあ、中学の家庭科ではエプロンやバックも縫った覚えがありますから、もしかしたらめっちゃ簡単かもですね。そりゃあ、ゆくゆくは母みたいに洋服とまでは行かないけど、いろんな実用性のあるものを作るのが夢ではあるけれど、今のところそんな程度で私は満足行くのであります。
最近かなり老後を謳歌してる母は、よく子供達にいろいろ作って送ってくれます。ニット帽やニットソックスや手作りお手玉とかいろいろ。この間はめちゃくちゃ便利な折りたたみ式ショッピングバッグを作って送ってくれました。そのひとつを義理ママにあげたら、もう超大うけ!こういうのなかなか無いよー!っていうから、母にまたリクエストしてみました。ああ、自分でもあんなの作れたらな~って思いますが、母は「ボケ防止に効くのよー!」って笑いながら快くリクエストに応じるんで、またしても甘えてしまう私なのでした。毎日ウォーキングを欠かさずにやって、仲良しの友達と毎週クラフトソーシャルやって、規則正しい生活を送ってる母はきっと長生きするでしょうね~。私もそんな幸せな老後を過ごしたい。彼女のようにシンプルに多くを求めずに、毎日を健康的に楽しく過ごしたいな~。って、老後まであと30年?今からそんな事を考えながら、めっきり春っぽくなった天気を楽しみカリスマ主婦の本に読みふけるのでした。
最近のコメント