RGBlog.net

アメリカはここ、クリーブランド。

95ページ目 (161ページ中)

子供が出来て変わったこと

オレンジカーネーション

ほとんど投稿内容と関係ないけど、オレンジカーネーションの写真。

この間子持ちの友達と話してて改めて実感したんで、なんとなく書き留めておきたいなと思ったことです。そう、子供達が生まれて具体的に何が変わったか的な話題。とりわけ前置きないので本題にいきなり入りますが、やっぱりこれですね↓

以前より幸せになった!
いや、正直なところ、双子ちゃん達が生まれて3~6ヶ月は過酷でしたがね。その後はゆるやかに幸福感が高まり、今はもう毎日最高にハッピーです。そりゃあ、寝不足になったり、PMSが悪さして体調悪くなったりしますよ。でも、はっきり言えるのはこれ↓

以前より自分が強くなった!
精神的にも体力的にもです。ちょっとやそっとの風邪にもダウンし難いし、精神的に気力がパワーアップしたと思うんです。やっぱりやらなくちゃいけない、この子達のためにがんばらなくちゃっていう気持ちが強いからなんでしょうね。だから余計な心配ごとなんてないし、そんな風に考える時間さえない。だから、今の私はこれですね↓

前より悩むことがなくなった!
迷ってる暇なんて無いですね。限られた時間の中で日々のやるべき事を処理しないといけないわけです。そして全ての決断は、子供達、つまり家族中心ですから。逆にいうと、迷う理由がないのかもしれません。自分がこうしたいというビジョンは全て、子供達のためというのがあるから迷わない。だから結果としてこれ↓

前よりも物事をさくさく進めれるようになった!
私の場合、家事や仕事などが「あとでやればいいや」的な、いわゆるダラダラ感が消えました。今やらなかったら、後はない!的に考えるようになったんですね。だから毎日達成感があって、最後に辿り着くのはこれ↓

幸せ!
なんですね。

そりゃあ、やりたいことが達成できないときだってありますよ。しかもホルモンちゃんが悪さしてる時はイラって来ることだってあります。でも明らかに前と違うのはこれ↓

「ま、いいか」って思える自分になった!
いわゆる自分とうまく付き合えるようになったんでしょうね。今は疲れてるからしょうがないなみたいな思考に持っていける自分ですね。これはホント、子供達の笑顔に癒されてるからなのかもしれません。

まあ、この先どんな事が起こるかわからないのも人生。もしかしたら不遇なことが起きて、苦難が起こるかもしれません。でも家族みんな一緒だったら、なんとかなる!そんな風に前向きにいつも考えれるようになりました。家族ってホントに良いですね。いや、ホント毎日しみじみ思うのでした。

最後に一番重要な番外編 :mrgreen: (注意:下ネタ苦手な人はこの先読まない方良いかも 😳 )
双子ちゃん達がやってきて大きく変わったことにこれ↓
続きを読む

【歯の話題】歯並びとフロライド(フッ素)

書きたいなって思ってたけど、なかなか書けなかった話題。偶然マイミクさんのつぶやきでこんな記事を知ったので今日はそれについて書いてみます。
その記事元はこれ↓

「『日本人の歯並びはひどい』日本在住の外国人の多くが歯並びの悪さを指摘 」マイナビニュースより

実は私もこれ、アメリカ来るまで気づかなかったこと。そういや私も歯並び悪い!そして、こっちで見かける風景に歯の矯正をしてる大人や子供達があります。たくさん見かけるわけじゃないけど、明らかに日本ではあまり目にしなかったなと。元記事の調査結果にあるように、確かに矯正装具って私も抵抗ありますね。でも、一番矯正を遠ざけてるのは費用問題はもちろんのこと、直接の必要性がないというもあるのでは思うのです。まあ、歯並び悪いと虫歯になりやすいっていうし、いろいろ健康上の問題の原因にもなると聞きますがね。やっぱり見かけ見栄えが悪い、だから矯正したいっていう理由が大きいんだろうなって。

フロライド(フッ素)

さて、歯並び悪いと虫歯になりやすいわけですが、そこで虫歯で思い出したのがフロライド(フッ素)。この間の小児科定期検診で訊かれたんですが、フロライドコーティングというもの。フロライド、つまりフッ素を歯にコーティングすると虫歯になり難いとか。アメリカの一般水道水には、フッ素が含まれてます。市販のボトル水を飲むより、一般水道水を子供に与えた方が自然にフッ素を取り込めるので歯に良いとか。我が家も水道水を飲ませてるので、とりわけしなくても良いかなと思い、今回はフッ素コーティングは見送ったのですが、日本ではフッ素の重要性についてほとんど聞かなかったなと思ったんです。

一方、うちの旦那は小学生時代の一部をドイツで過ごしました。当時ドイツの水道水はフッ素が含まれてなかったため、わざわざフッ素コーティングを定期的にやってもらったそう。そのためかどうかは分からないけど、彼の歯は歯並びはもちろんのこと、虫歯ひとつもありません。しかも彼、歯磨きの回数は私より少ない 😯 !なのに虫歯ひとつも無いなんてあんまりじゃありません?(笑)虫歯になりやすいか、そうじゃないかっていうのは、フロライドだけが原因ではないけど、とにかく歯には良いらしいですね。

うちの子達、歯磨き好きになってくれたので、とりあえず少しほっとしてます。歯磨きの習慣、そして甘いものに気をつける。ホントこれは子供の頃から徹底しないといけないですね。特にこっちの歯科治療費はバカ高いですから。歯の矯正費もバカ高いから、やっぱりおしゃぶり卒業しないとですな。(あ、L君卒業しそうだったんだけど、やっぱり寝るときだけ必要みたいです。。。とほほ 🙁 )

それにしても、芸能人は歯が命。
とはいえ、こっちの芸能人の歯って、なーんかやけに白過ぎません? :mrgreen:

春の大掃除とか


只今、春の大掃除中です。そう、お家の。特に地下室が相変わらず、ゴミ部屋化してまして 😳 。ってか、何でしょうね。他の部屋を整理整頓するたびに、地下室がゴミだらけになる現象 🙄 。そして、ゴミだらけの地下室を毎年掃除する度に思うのがこれ。

結局捨てるなら、その時捨てるべし!

とはいえ、優柔不断な自分はこれが難しいのであります。もしかしたら、あとで使うかも?なんて思っちゃうもんですからね。大抵は、そういうケースは殆どないのも事実。でもその場で決断できないから、多くのゴミ見込み代物は地下室行きになってしまう。。。そんなわけで、カリスマ主婦マーサ・スチュワートのサイト見ながら、整理整頓のお勉強中でもあります。(さすがカリスマ!目から鱗なテク揃いです 😯 )
続きを読む

«過去の 投稿 新しい 投稿 »

© 2025 RGBlog.net

Theme by Anders Noren上へ ↑