RGBlog.net

アメリカはここ、クリーブランド。

78ページ目 (161ページ中)

トイレトレーニング開始したけど

子供用便座

子供用便座

。。。もうあっさり挫折しましたー〔涙)

いや、張り切ってトレーニング用のセサミストリートキャラ入り便座まで買ってきたんですよ。で、子供たちは「エルモだー!エルモだー!」大喜び。
特にM君なんか鼻息荒くして、「I wanna poop in the toilet (僕トイレでうんちするー!)」なんて言うもんだから、さっそく座らせてみたんです。ニコニコしながら、時には考え込みながら、「I’m pooping, Mommy, I’m pooping (僕うんちしてるよ、ママ。僕うんちしてるの!)」って連発。もうこの時の顔がめんこいったらありゃあしない。(すいません、親バカです、はい;汗)

そうこうしているうち10分~15分過ぎたでしょうか。そしたらM君、「I’m done, Mommy, I’m done. (僕終わったよ、ママ。僕終わったの。)」って言うから、さてどんなものが浮いてるかしらん?って覗いてみたら、やっぱり何もなしでしたー。本人の意気込みと志は花丸なんですがね~。で、その後L君もやってみたいっちゅうから座らせてみたけど、あっさり数秒で「I’m done!」なんて言うし。もちろんな~んも浮いてませんよ。そう、結局第一回目は、くしくも、いや予想通り(?)失敗に終わったのでしたー〔涙)

そして、第二回目!また「I wanna poop in Elmo’s toilet (僕エルモのトイレでうんちするー!)」ってM君が言うもんだから、じゃあ再挑戦だ!ってことになりました。座り始めて30秒~1分でしょうか。「It doesn’t come out (出て来ないよ)」って言いながら眉間にシワなんか寄せちゃってるではありませんか。今度は私が「う~んってやってみて」なんて気張るように言ってみたけど、やっぱりダメでしたね~。もちろん、お兄ちゃんのやってることは何でもしたがるL君。さっそく彼も座らせてみたけど結果は同じ。(なんて気が早い子なのでしょう!)

その後何度か私もタイミングを計らって、「トイレでする?」って問いかけてみたけど、今度は全くと言って良いほど興味を示さなくなってしまったんです。
は~、なんででしょうね~。この間、あんなに興奮してたのにー!

でもだからって、トレーニングを強行っていうのもあれですしね。私的には自然の流れに任せたいわけで、そんなに私が頑張ってもな~なんて思うわけですよー。とは言え、おむつ取れないと日本に帰れない。。。そんな事を考えるとちょっと凹むんですが。。。まあ、しょうがないですね、ホント。姉曰く、トイレでする喜びを覚えるとおむつでしなくなるとか。とにかくその「喜び」をなんとか引き出せないかなと~今思案中なのであります。

う~ん、やっぱり音が出るエルモ便座が良かったのかな~。(ちっ、ケチったのはマズかったかな?;笑)

とにかく、早くトイレでやってくれる事を祈る今日この頃でしたー。

こども身長計(Growth Chart)はいかが?

さっそく壁に貼ってみたよ

さっそく壁に貼ってみたよ

ホントはもっと早いうちに作りたかったんですが、やっとのこと!子供たちの身長を記録できるこども身長計を作りましたー 😀
フリー素材を配布してるDeviantARTで見つけたフォトショ用ブラシをダウンロードして製作したもの。これを透明ステッカー用印画紙にプリントして、それを繋ぎ合せるように壁に貼ってみたわけです。

てなわけで、ブラシ素材元が特別ライセンス規制なしだし、せっかくなんでこのこども身長計テンプレートをここで配布したいと思います。〔著作権は放棄しますので、煮るなり焼くなりご自由にどうぞ!)
ただし、この身長計はアメリカ標準のインチ表示で、日本の標準であるセンチメートルではありません。それなんで、日本在住の皆さんにとっては使いものにならないかも。おい!だったら配布の意味ないじゃん?ってド付きたいんだけど〔笑)、最近見つけたダウンロード用プラグインも試してみたかったもので。。。まあ、適当にスルーしてくだされ~。
続きを読む

布生地に写真転写する実験

久しぶりにまた写真を転写するDIYを最近やってます。
去年書いた記事「写真をキャンバスに転写する方法」を再度見直しながらやってますが、これがまた結構グーグルさんに引っ掛かるみたいですねー。おかげでいろんな方からコメント頂いちゃってとっても嬉しい限リ♪ 
とはいえ、今回一年ぶりにキャンバスに写真転写をしてみたわけですが、これがなんと!

[tegaki]大失敗に終わってしまったのです。[/tegaki]

そう言えば、記事のコメント内にも「失敗した!」というのあったな~と。そう、画像がすっかり色落ちしてぼや~っとした仕上がりはまさに失敗例のひとつでした。でも同じ印画紙(キャノンのマット仕上がりの写真用印画紙)でプリントした写真を綿製の布生地に転写したものは全然OK。キレイにはがれたし、色落ちもしなかったわけですよ。もしかしてキャンバスのせい?いや、印画紙のせい?なんて思い始め、「じゃあ、プチ実験でもしてみっかい?」みたいな勢いになったわけです。
続きを読む

«過去の 投稿 新しい 投稿 »

© 2025 RGBlog.net

Theme by Anders Noren上へ ↑