RGBlog.net

アメリカはここ、クリーブランド。

76ページ目 (161ページ中)

連載育児コラムから感じた事

最近ネット上で見つけたのがこの連載コラム。

グローバルエリートの母も見た!子育て相談室

この「グローバルエリート」っていうのが余計なんですけどね。いや、筆者の意図とは別できっと編集部側から勝手に付けられたのかな?それとも、もしかしたら私が「エリート」という言葉に対して劣等感を感じてるだけなのか。。。まあ、そんなのどーでも良いことですが、とにかく内容が面白かったんでついつい全エントリー記事を食い付くように読んでしまいました。

先々週末に行ったフェアにて。コースターに乗りたがったけどまだ早いから断念。

先々週末に行ったフェアにて。コースターに乗りたがったけどまだ早いから断念。

で、そのうち心に留まった言葉がありました。それがこれ。

  1. 自由と規制のバランス
  2. 明るい家庭での育児
  3. 本好きに育てる

これらは、私たちも日々育児しててかなり意識してるポイントです。いや、だからって私たちは「グローバルエリート」に育てるぞ!なんて、鼻息荒く意気込んでませんからね。ただ単に育児上で大事だなって思ってるだけ。これはグローバルであろうとなかろうと、エリートであろうとなかろうと、強いて言えば、健全な子を育てる上での基本のような気がするんです。
続きを読む

関節痛と下克上

子供たちが生まれてから、ずいぶん影が薄くなった我が家のわんこ達。頑固オヤジ度が増すばかりの大御所ハチと相変わらず精神的に成長しないベラちゃん、とりあえず2匹とも元気ですが、ハチの関節痛(Arthritis)が最近どうも調子悪いのです。それに伴いベラちゃんの度重なる下克上。まあ、そんなこんなな話題を今日はちょこっと書いてみます。
続きを読む

GiveCamp 2013に参加して来たよ

LeanDog〔リーンドッグ)のオフィスはボート。たま~に揺られながら作業しました〔笑)

LeanDog〔リーンドッグ)のオフィスはボート。たま~に揺られながら作業しました〔笑)

はい、行って来ましたー。もう先週末の話なんですが、毎年この時期に開催されるチャリティイベント、Cleveland GiveCamp(クリーブランド・ギブキャンプ)に!このイベント自体は今年で4年目で、私は3年続けて参加してます。毎年の事ながら、いやホント、楽しかった~。もうその一言に尽きますね。

実は、ワタクシ。今年は参加するか否か迷っておりました。やっぱりね、現役でウェブ屋をやってるわけじゃないし、遊び程度でWordPressをいじる程度ですからね。ウェブの世界は進化が早いわけで、私なんかもう取り残されっぱなし!なんて悲観的になってたら、うちの人に「だからこそ、絶対やった方がいいよ。」と一押しされ、ちょっぴり不安交じりで参加したわけです。

ま、結果はオーライ!ってか、参加登録時に「WordPress関係のプロジェクトにアサインして欲しい」と図々しく注文したのが良かったのか?おかげ様でWordPressを使ったプロジェクトにアサインされ、今までの経験を大いに発揮できる結果になりましたー。ただね、私はやっぱりCSSのバグハントはダメですね。やっぱディベロッパーさんの方が早いし、テキパキ解決策を見つけてくれます。私はもうずいぶんCSSを触ってないので、限られてる時間内ではやっぱダメだな~って改めて自分の弱点と向き合う結果でもあったんですね。
続きを読む

«過去の 投稿 新しい 投稿 »

© 2025 RGBlog.net

Theme by Anders Noren上へ ↑