DIY:アロマ脱臭剤作ってみた

最近ガーデニングに続いて、あれこれとアロマセラピー系のDIYにも挑戦しています。きっかけは、ずいぶん前からPMSが酷くなってその改善策を調べてから。どうやら運動や生活・食事改善、漢方薬に次いで、アロマセラピーが良いらしいって言うじゃあーりませんか!やっぱりそうか、そうなのか~と頷きながら、さっそく再びいろんなオイルを買い始めました。

「やっぱり」って言うのは実は、以前ちょこっとだけアロマセラピー体験をかじってはみたんですね。ラベンダーのエッセンシャルオイルだけ。でもやり方が間違ってたみたいで、ほとんど効かなかったから、すっかり意欲も冷めてそのまま放置状態でした。そんなわけで今回、PMSに効能があるというオイルを知って再挑戦!てなカンジになったのでした。

さて、本題のDIY脱臭剤。ネットでエッセンシャルオイル関係を調べた時にたまたま見つけたもの。作り方がめちゃくちゃ簡単なので、私もさっそく試してみました。材料はたったのこの4つ

  • 好みのエッセンシャルオイル 12滴
  • ベーキングソーダ(重曹) 1/2 カップ
  • メイソンジャー 5 ozサイズくらい、もしくはそれより小さいサイズ*
  • お好みの紙、もしくは布地**。

*メイソンジャーは、蓋が取り外しできるインサート付きのものです。クラフトサプライショップでは、たいてい大・小種類しか置いてないので、小の方で充分だと思います。ちなみに、写真左は小サイズ(1/2 カップサイズ)です。
**チュートリアル参考サイトでは包装紙が使われてるけど、私は布地と和紙両方を使ってみました。

作り方は、超シンプル!まず最初にジャー蓋のインサートを外し、インサートを型に使って布地を丸く切り取り、それをインサート代わりに蓋内側に貼り付ける。私はモッドポッジ(Mod Podge)で貼り付けました。和紙の場合は、接着する必要ありません。その後、針でいくつか通気穴を作る。そして最後に、メイソンジャーにベーキングソーダを入れて、エッセンシャルオイルをたらして、ジャーの蓋をしてシェイク、シェイク!そう、それだけですよー♪

たぶん日本でも似たようなDIYは出回ってるでしょうね~。べーキングソーダって、ホントに便利!最近ベーキングソーダを使ったエコ洗剤とかもけっこうハマってますし。

このエコ脱臭剤、車の脱臭剤にも応用できそうですよね。
これから、ちょっとこちらも試してみようかと思いまーす♪

コメント

  1. anuhea さんの発言:

    おお!それで効果のほどは?

    1. endunham さんの発言:

      「もう効果てき面!」なんて言いたいところですが、う~ん、正直わからないです(笑
      めちゃくちゃ臭いところに設置したら効果がわかりやすいかも?!笑

  2. ナスコ さんの発言:

    キャンバスに写真を転写する記事を拝見し、コメントさせていただきました。
    転写した作品は、今も健在(保存などの点において問題なく)でしょうか?
    個人的に作品を制作しており、こちらの転写を絵画作品に引用したいと考えております。
    そのため、作品が保存の観点から問題ないかをお伺いした次第です。
    恐れ入りますが、ご返答いただけますよう宜しくお願いいたします。

    1. endunham さんの発言:

      ナスコさん、コメントありがとうございます。

      ご質問の件ですが、テュートリアルで使用した作品は人にプレゼントしたので、その後の状態はわかりません。

      ただし、この後転写した他の作品は健在ですよ。プリントしたインクは100年保存可能のものですが、キャンバスには紫外線抵抗加工がされてないので、日光が入る壁での保存は避けています。飾るときは極力窓から離れてる壁を選んでますし。

      長期保存を目標にしてるのであれば、作品の仕上げに紫外線抵抗スプレー(Krylon UV-Resistant)をかけるのもお勧めです。ただ日本で手に入るかわかりませんが。。。

      ナスコさんの作品制作活動にお役に立てて嬉しいです。がんばってくださいね!

コメントは受け付けていません。